2010年04月20日

たんぽぽ

日本在来種の「たんぽぽ」は、背がひくく・・地面に近いところに花が咲いている
花は5月頃まで見られるでしょうか

これに対し外来種の、セイヨウタンポポは
背が高く花も夏まで咲いています
たんぽぽ

たんぽぽ
道端に咲く花の代名詞のような存在ですが、結構たくましい
写真はカントウタンポポ

そういえば伊丹十三監督の映画”タンポポ”が懐かしい
ラーメン食べたくなってきました(-.-)


同じカテゴリー(神奈川)の記事
駅前に立つ
駅前に立つ(2012-08-09 09:00)

相州特産
相州特産(2012-03-03 09:01)

川崎ランチ
川崎ランチ(2012-01-06 16:32)


Posted by けんちゃんおじさん at 14:51│Comments(2)神奈川
この記事へのコメント
こんばんは。

マルサの女です(^^ゞ


はは(^q^)


たんぽぽ・ユリ・すみれ・・・・くちなしもかな?


このようなお花好きですね♪

さくら・バラ・ユリが基本ですが…(^^)v


タンポポ。


役所広司ファンでしてね、高校生の頃、

あのグルメの白服の男にぞっこんでしたヨ


なるとを飛ばす山崎さんもよかったけど。


伊丹さんの映画って可笑しいですよね。

お年寄りにわざわざ太った犬を抱っこさせたり(笑)

なんですかね、あれは?^^;
Posted by ☆ぷりずむ at 2010年04月21日 01:22
☆ぷりずむさん

意外な伊丹ファンが・・うれしいです

餅をのどに詰まらせる大滝さんも良かったです(^。^)
役所さんはかっこよかったね
Posted by けんちゃんおじさん at 2010年04月21日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。